Our Mission
破棄率0%、消化率100%の
セレクトショップを目指します

ある意味で、使う人にも新しい買い方かもしれません。
アパレルの衣類ロス問題とは?

世界では年間約9,200万トン(約3,000億着)が破棄され、(※グローバルファッションアジェンダ調べ)日本でも年間に破棄される量は年間100万トン 着数にして30億着捨てられています(※立行政法人中小機構調べ)。
また、その数は増加傾向で、ファストファッションの台頭により速いサイクルで捨てているとも言われており、あるデータでは5年前の22億着から30億着に膨れています。
国内では作ったお洋服の半分以上が売れ残り、その後破棄されていると言われています。数字でいうと国内市場で出回ったお洋服29億着に対して、15億着の売れ残り破棄されていると推測されています(※小島ファッションマーケティング調べ)。
新品のまま廃棄処分され、その後衣服ロスとなっていると考えられています。
日本は4枚のうち1枚新品を捨てている計算になるのです。
どうやって解決するのか?
この問題を解決するため。私たちはスローファッションライブを開催し、「注文を受けた分だけ仕入れをする」という形をとっています。

オンラインでお洋服の解説をさせていただき、また質問も受け付けながらご満足いただける一着と出会える機会をご提供しています。

これから開催予定のスローファッションライブはこちらをチェック!