Start content
 

洋服にも「物語」がある。

わたしたちが365日いつも着ている洋服。
その洋服たちは、誰がどんな想いでつくったものなのか。
それぞれの洋服たちが作られた背景や想いを知って
ひとつひとつの物語と、スローに丁寧に向き合うことで
わたしたちは洋服のロスをなくします。

在庫を持たないオンライン受注会
- 毎週木曜日 Youtubeにて配信中 -
Youtubeライブ上で、ブランドやお洋服が持つ物語、素材へのこだわり、
エシカルなポイントなどをご紹介する、在庫を持たないオンライン受注会です。
みなさまからの質問にもお答えしながら、お洋服の着用感や身長別の着丈など、
お洋服を選ぶ上で気になる部分もインタラクティブにご説明しますので、ぜひお気軽にご参加ください。
 

これから開催予定のスローファッションライブ

イベント情報 | 【10月21日】服の素材を考える~コットン収穫と綿繰り(わたくり)体験~

服の素材となるコットンの問題について学んだ後、無農薬コットンを収穫し、綿繰り(わたくり)を体験。日本におけるコットン栽培の動きについてもお伝えします。私たちが食だけではなく、身に着ける物も自然から恵みを得ていることを感じながら、服の生産の背景にある問題を考え、これからの消費を見つめ直してみませんか?

Enter the E代表の植月が講師として登壇します!実際に体験しながら学べる貴重な機会となりますので、ぜひ皆さまお誘い合わせの上ご参加ください!

詳細を見る

イベント出演 | ももシネマ「ザ・トゥルーコスト」上映会 | 代表の植月友美がゲスト登壇します。

ももシネマ上映会、第5回
「ザ・トゥルーコスト」10月26日(木)10:00~11:33
ワークショップ 11:30-13:00

Enter the E代表 植月友美がゲスト登壇します!
映画「ザ・トゥルーコスト」をまだご覧になっていない方もぜひ、この機会にお誘い合わせの上お越しください!

詳細を見る

インターン情報|エシカルファッションがあたり前な社会をめざすセレクトショップ事業の長期インターン募集

Enter the Eの運用を一緒にしてくれる長期インターンの方を2名募集します。
【動画作成、ライティング_Webマーケティング1名】
【自社サービスの営業サポート、法人営業_1名】
強い当事者意識とエシカルへの興味、関心を持ち、自らの責任感と主体性でプロジェクトを完遂できる方は、ぜひご応募ください!

詳細を見る
過去のスローファッションライブや
エシカルファッションの最新情報を更新中!

Enter the Eは独自の基準で仕入れをしています。持続可能な材料、情報の透明性、作り手へのリスペクト、
CO2削減に対する努力など。是非私たちが世界から選りすぐったブランドについて知ってください。
  1. Thinking Mu

    素材すべてがGOTS認証の遊び心溢れるデザインが特徴

  2. Lanius

    生産プロセスをすべて開示し、作り手へリスペクトを示す

  3. VEJA

    サスティナブル素材を使用したシューズ

  4. Kings of Indigo

    アメリカの伝統的なデニム製法や日本の藍染め技術を取り入れたデニム

  5. Les Récupérables

    生地のアップサイクルでエシカルにアプローチ

  6. SKFK

    鮮やかな世界観が特徴のスペイン発ブランド

  7. JAN ‘N JUNE

    ”手頃な価格帯”と“エシカル”を両立する

  8. Just Female

    森林保護のため植林の取り組みも行う

Instagram

毎週木曜日 20:30~スローファッションライブ配信中!

詳細を見る

メルマガ登録

スローファッションライブの情報やアーカイブ動画もお届けしています!

詳細を見る
PAGE TOP